N様邸[全面リフォーム]
間取り
家族構成や生活の変化に伴い、住まい方も変わってきます。複雑で長い動線は主婦にとって負担が多くなります。住機の機能を充分考慮したり、収納を適所に配置する等して、動線を短く動き易いプランを提案させていただきます。
築後27年の木造2階建の住宅を生活しながら1階部分の収納、動線を重視した間取りに大改造。
リビング、ダイニングも広々とし、和室も隣接して、より落ち着いた雰囲気が出せ、大きな空間を造り出す事が出来ました。
お庭の緑も暮らしの中に溶け込んで、気持ち良く生活出来ると喜んでいただけました。

キッチン

キッチンの位置を変える事で、水廻りや日常生活の動線が集約され、家事が大変楽になりました。システムキッチンも機能、収納に重点をおき、全体的なコーディネートもバランス良く出来ました。

浴室

将来を見据えてバリアフリーにする為、3枚引戸を採用。浴室換気、暖房乾燥機も設置し、1年中快適にくつろげる様にしました。広くなった空間も温かみのあるタイルで仕上げ、ゆったりと疲れを癒すことができる浴室に出来ました。

トイレ

トイレは自分時間を持てる空間…。小便器も設置し、自然素材の木の温もりを感じる、清潔感のあるトイレにする事が出来ました。

リビング・ダイニング

和室をリビングの一角に配置。床暖房も採用し、天井高も出来るだけ高くとり、ゆったりとした空間をつくる事が出来ました。
庭との一体感を持たせる事で、明るくモダンなリビング、ダイニングになりました。お手持ちの家具も日の目を見る事が出来て嬉しそうでした。

玄関・ポーチ

お家の顔とも言える玄関・ポーチ。重厚感のある木製オーダーの玄関ドアが映える、広々としたポーチに変身。床には自然石、壁にはタイル。お客様を優しく招き入れる玄関ポーチに変わりました。

